巻き爪矯正

両足の親指が巻き爪気味だ。意図的に伸ばすようにしてから陥入爪にはならなくなったが、いずれ矯正しなければならないと思いつつ、曲がった爪をただ物理的に伸ばすだけの施術に高額な治療費を払うのは納得いかんなあと放置していた。
先月、自分で装着できる比較的安価な器具の存在に気付き、ようやく重い腰を上げた。

  • シール式

一番安価なのがこれ。これは剛性のある小さなプレートを曲げて爪に貼り付け、プレートが元の平坦な形に戻ろうとする力で爪を伸ばすもの。しかしこれは爪とプレートの間を接着する両面テープの粘着強度に依存しており、実際ユーザーのコメントを見ても「すぐ剥がれてしまい役に立たない」というものを多く見かけた。薄くて柔らかい爪であればすぐ平坦に近い形になり、結果として爪とプレートの間にかかる力も少なくて済むので有用かも知れないが、アホほど厚くて硬い自分の爪には無理だ。

  • サポーター式

その次くらいに安価なのがこれ。爪と指の間を軟質のプラスチックの帯で隔たらせるもので、陥入爪への応急処置としては分かるが、巻き爪を矯正する力があるとは思えない。

  • ばね式

三番手くらいにようやく来るのが、金属ばねをフックで爪の両端に掛けて、ばねが戻る力で爪を平坦にしようとするもの。これは仕組みが理に適っており、ツメフラとファインハーツの2社があるが、安さでファインハーツを選んだ。先端側での固定や熱可塑性プラスチックでの溶着を行ないたいならツメフラも有りだろう。
自分の爪は210度くらいまで回っていたが、装着時点で150度くらいに緩和された。風呂で爪を柔らかくするともっと開く。
で、実はもう一ヶ月以上装着しているがとくに不具合はない。ただ、これで将来的に巻き爪自体が完治するかというと、そこは過大な期待をしないでおいた方がいいかも知れない。
まず器具を外すと元の状態に戻るので、ばねでずっと開いているからといってその形で定着するわけではない。あくまで弾性変形の範囲内。実際あまり過度な変形をするところまで頑張る(ばねを二重三重にかける等)と爪が割れる恐れがあると思う。
では全くの無駄かというとそうは考えていない。この、やや開き気味の状態で爪が伸びるということは、今後生えてくる爪は最初から開き気味で伸びてくることが期待できると考えられる。爪が全部生え変わるには何ヶ月もかかるだろうが、その頃にはだいぶ平坦に近い形になるのではないかと思う。
ではそうなったら器具を外していいのか?というと、これはまたちょっと話が違う。おそらく生え際の形が元々巻き爪の形なのだ。そしてこの矯正器具に、生え際の形自体をフラットにするほどの力があるかは疑問だし、改善するとしてもおそらく年単位の長期的な話だろう。だがそれは医師によるワイヤー矯正でも同じだろうし、とりあえず続けながら様子を見るとする。